はじめに
- アロエベラは細胞から健康をつくる—微量栄養素の働きに注目
- 食べ物から微量栄養素が激減—豊富な栄養成分をもつアロエベラに期待
- これが栄養の宝庫アロエベラの有効成分—ビタミン類、ミネラル類、酵素類、多糖類、アミノ酸……
- アロエベラ特有成分「ムコ多糖体」の健康効果—じつに幅広い症状に作用
- ここまで見えてきた細胞のしくみ—アロエベラ効果の秘密が見えてくる
- アロエベラは新陳代謝の促進にも貢献—細胞分裂にも栄養バランスが重要
- アロエベラは体内環境を改善—海の環境が体内につくられた
- エネルギー生産基地ミトコンドリアの神秘—太陽エネルギーを生命エネルギーに変換
- 活性酸素は万病の原因?—安楽な生活を得るほどに猛威を振るう
- 活性酸素の除去でアロエベラが注目される理由—抗酸化物質が豊富
- アロエベラには酵素の働きを助ける微量栄養素も豊富—体内には三〇〇〇種類もの酵素が
- アロエベラと他の天然物を組み合わせる—かけ算的に効果が大きくなる
- より効果的な栄養バランスを実現—アロエベラとプロポリス、ポーレン
- これがプロポリスとアロエベラの組み合わせ効果—さらにすぐれた栄養構成を実現
- これがポーレンとアロエベラの組み合わせ効果—見事な栄養バランスで大きな健康効果を実現
- 腸はこうして栄養を吸収している—小腸には一五〇〇億個もの栄養吸収細胞が
- 腸の働きにも微量栄養素が重要—アロエベラは栄養吸収を促進
- 排泄も健康の重要な要—多糖体の多いアロエベラは便秘の予防、改善を促進
- 便は腸の健康の診断士—ふだんから便の状態を知っておく
- 腸内に棲む細菌は一〇〇種類、一〇〇兆個—アロエベラで善玉菌を応援
- 腸内細菌の仕事 ㈰便をつくる—長寿者の腸内には善玉菌が多い
- 腸内細菌の仕事 ㈪免疫作用—腸内細菌のバランスがいいと免疫力が高まる
- アロエベラでいつも腸を元気に—その秘密はヌルヌル物質のムコ多糖体
- 血液はこんな成分からできている—血液量は体重の一三分の一
- 血液は骨髄でつくられる—血管は血球からつくられた!
- 血液の製造に欠かせない微量栄養素—アロエベラには必要成分がたっぷり
- 毛細血管の血流をよくすることも重要—アロエベラには血流促進作用も
- 免疫システムには二つのしくみがある—体液性免疫と細胞性免疫
- アロエベラで免疫力がアップ—次々と研究データも公開される
- サラサラ血液が健康の基本—日常生活のチェックからはじめよう
- アロエベラで血行促進—狭心症患者の九〇%以上で改善データが
- アロエベラが血圧を調整—活性酸素消去で高血圧も改善
- 血糖降下作用—臨床研究の成果が次々と報告される
- 抗ガン作用—ガンの発生を予防する効力も
- 抗菌作用—アロエベラは副作用のない天然の抗生物質
- 抗炎症作用—歯肉の炎症に対する臨床データも
- 抗潰瘍作用—アロエベラは胃や十二指腸の粘膜の保護剤
- 肝機能を高める—肝硬変の症状改善、アルコールの分解促進も
- 慢性関節リウマチの改善—炎症抑制率八〇%という数値まで
- 気管支喘息や気管支炎を改善—副作用の心配なく治癒率を高める
- 切り傷や皮膚病の改善—水虫や慢性乾癬症などにも効果が
- 美肌効果—肌に潤いを与え、しっとりさせる
- アトピー・アレルギー抑制作用—アロエベラは過剰な抗体抗原反応を抑制する
- 老化予防作用—アロエベラが活性酸素を除去、コラーゲンの生成を促進
 |
©コスモトゥーワン |