topbanner

総合出版 コスモ21

頭にいい、体にいい、楽しい本満載!

進化のイコン

シンカノイコン

破綻する進化論教育 生物教科書の絵は本物か?

ジョナサン・ウエルズ著/渡辺久義監訳・創造デザイン学会訳

アメリカで大論争!

ミラーーユーリーの実験、系統樹、脊椎動物の前肢の相同、ヘッケルの胚の絵、始祖鳥……なぜニセモノ「進化の証拠」が教科書に掲載され続けるのか? 「ダーウィニズムは科学でなく神話」と、アメリカで大論争の火を付けた本がついに日本語版に——。

主な内容

1章 ダーウィン理論は科学か神話か?
2章 ミラー‐ユーリーの実験
3章 ダーウィンの生命の樹(系統樹)
4章 脊椎動物の前肢の「相同」
5章 ヘッケルの胚
6章 始祖鳥――失われた環
7章 オオシモフリエダシャク
8章 ダーウィン・フィンチ
9章 四枚羽のショウジョウバエ
10章 ウマの化石と導かれた進化
11章 類人猿から人間へ――究極のイコン
12章 進化論の障碍
附記 日本における生物教科書事情

詳細な目次のページを開く

進化のイコン
価格
3740円(本体3400円)
判型
四六判上製
頁数
356 頁
発行日
2007.5.24
ISBN
978-4-87795-117-7

立ち読み

 

 カリフォルニア大学バークレー校理学部の学部生時代、それに生物学専攻の大学院生時代を通じて、私は教科書に書いてあることはほとんど何でも信じていた。そこに多少のミスプリントやちょっとした事実の間違いがあることはわかっていたし、証拠を超えた哲学的な主張などには懐疑的であった。しかし自分が教えられることのほとんどは、実質的に真理だと思っていた。
 ところが細胞と発生生物学の学位論文を書き終えようとしていたとき、進化生物学を扱っている私の教科書のすべてが、あまりにも明らかな間違いを載せていることに気づいた。それはいくつかの脊椎動物の胚の類似性を示す絵で、この類似性はそれらの動物が共通の祖先からきていることの証拠だというものであった。しかし胚発生研究者の私には、これらの絵がウソであることが明らかだった。絵が示しているという胚の実態が歪曲されているだけでなく、それらの胚が互いに非常に異なって見えるより早い段階を、これらの絵は無視していた。

続きを読む

プロフィール

ジョナサン・ウエルズ(Jonathan Wells)

米シアトルに本拠を置く「ディスカヴアリー・インステイテュート」上級研究員。科学の新しいパラダイムであるインテリジェント・デザイン(ID)理論の構築者の一人。最近、テレビなどを通じて公開討論や講演会に多数出演し注目を浴びている。カリフォルニア大学バークレー校の理学部を卒業。1964年から1966年にかけての兵役後、イェール大学に学び、宗教学の博士号を取得(1986)、19世紀におけるダーウィン論争について本を書いた。さらに再入学したカリフォルニア大学から、分子・細胞生物学の分野で博士号を取得(1994)、主流誌を含む専門科学誌に多くの論文を発表している。