一瞬で子育てが変わる奇跡の物語
イッシュンデコソダテガカワルキセキノモノガタリ
しつけ・怒り・虐待…
マイア
涙!涙!感動のCD付。
なぜかイライラして、子どもにきつい言葉をぶつけてしまう。
感情的に叱りつけてしまう。冷たく無視してしまう。
つい手をあげたり、蹴ったりしてしまう。
それでも、「子どもは、親を助けるために、喜ばせるために生まれてきている……」
そのことを思い出せれば、親子の絆は必ずよみがえる!
涙!涙!感動の『エンジェル・チルドレン」ストーリーの朗読CD付。
主な内容
I 家族がよみがえる奇跡の物語
——『エンジェル・チルドレン』
II 家族の心がつながる魔法の知恵
——「2つのステップ」と「3つのキーワード」

- 価格
- 1430円(本体1300円)
- 判型
- 四六判変型
- 頁数
- 128 頁
- 発行日
- 2011.7.22
- ISBN
- 978-4-87795-209-9
立ち読み
はじめに
どうして思いどおりにならないのか?
どうして期待に応えてくれないのか?
なぜかイライラして、子どもにきつい言葉をぶつけてしまう。
感情的に叱りつけてしまう。
冷たく無視してしまう。
つい手をあげたり、蹴ったりしてしまう。
どうして愛しいわが子にやさしくなれないのか?
どうして愛しいわが子の心や体を傷つけてしまうのか?
罪悪感にさいなまれ、くり返される葛藤。
子育てを経験されている方でしたら、
多かれ少なかれ感じている気持ちかもしれません。
そんなお母さんやお父さんにお伝えしたいのです。
「どうか自分を責めないで。子どもと一緒に乗り越えていけるから……」
「子どもは、親を助けるために、喜ばせるために生まれてきているのだから……」
はじめに
どうして思いどおりにならないのか?
どうして期待に応えてくれないのか?
なぜかイライラして、子どもにきつい言葉をぶつけてしまう。
感情的に叱りつけてしまう。
冷たく無視してしまう。
つい手をあげたり、蹴ったりしてしまう。
どうして愛しいわが子にやさしくなれないのか?
どうして愛しいわが子の心や体を傷つけてしまうのか?
罪悪感にさいなまれ、くり返される葛藤。
子育てを経験されている方でしたら、
多かれ少なかれ感じている気持ちかもしれません。
そんなお母さんやお父さんにお伝えしたいのです。
「どうか自分を責めないで。子どもと一緒に乗り越えていけるから……」
「子どもは、親を助けるために、喜ばせるために生まれてきているのだから……」
心理セラピストになって10年あまり、そのことを確信できるたくさんの感動的な出会いに恵まれ、私の宝物になりました。
そこから、一瞬で子育てが変わる奇跡の物語『エンジェル・チルドレン』が生まれました。読むだけで親子の、夫婦の、家族の素敵な絆を思い出させてくれます。
この物語は、子どもたちの言葉にならない心の声の物語でもあります。私たち大人がその声を聞く勇気をもてば、家族を苦しめる悲しい連鎖は必ず止まります。
この物語はきっと壊れかけた家族を再生する扉を開けてくれると信じています。
※CDの使い方
私は、セミナーや講演会などで時々、『エンジェル・チルドレン』の物語を朗読することがあります。
それによってストーリーをお知らせするのはもちろん、家族へ語りかけるときの声のトーンや言葉のスピードなども感じとっていただけるからです。
読者のみなさんにも同じことを体験していただけるように、この本に添付されているCDには、私の音読が録音されています。
CDならではの使い方として、車の運転や家事などで手がふさがっているような時に、CDを聞きながら、この物語の世界を体験していただくことができます。
家族や夫婦、友人などと一緒に聴いていただけば、「家族のあり方」や「子育て」について語り合うきっかけをつくっていただくこともできるでしょう。
プロフィール
マイア MiaA(うききともこ)
ココロセラピーMaiA代表。
華道家の母親の影響を受け、幼い頃から、人間の“こころ”に興味を持ち、答えを求め精神的な世界の本を多く読む。(株)OBS大分放送にアナウンサーとして入社後、主にニュース番組を担当。
13年間勤めた大分放送を退職後、イギリス留学へ。日本語教師として、外国人に日本語を教える。翌年、ケンブリッジ大学試験委員会から、日本語教師として認定を受ける。
帰国後、心理セラピストを目指し、心のしくみや感情の扱い方を学んでいくが、そのプロセスは自らを癒していく“心の旅”でもあった。現在は、心理セラピストとして、カウンセリングやワークショップ、心の森講座、講演会などを通じて、家族の大切さやパートナーシップの法則、コミュニケーションの重要性を伝え続けている。