子供を伸ばす魔法の言葉
シンソウバン コドモヲノバスマホウノコトバ
ヤル気と自立心を育てる秘訣
あなたの子供も驚くほど変わる
シャロン伴野著
子育てのコツがわかる本
あなたの子供も驚くほど変わる、「どっちいいですか?」のすごい効果。この言葉を使うと 1.自立心が育ちます 2.思考力が養われます 3.ヤル気がでます 4.親のストレスがなくなります 5.親子の信頼関係が深まります。お母さんの必読の書。
主な内容
まえがき――日本人はとてもいいところをもっているけれど……
1章 「どっちいいですか?」のすごい効果
2章 こんなに子供が変わった!!
3章 なぜ子供を産んだのですか?
4章 親の生き方しだいで子供は決まる
5章 母親として、人間としてなすべきこと

- 価格
- 1430円(本体1300円)
- 判型
- 四六判
- 頁数
- 192 頁
- 発行日
- 2005/5/30
- ISBN
- 4-87795-071-0
立ち読み
日本人はとてもいいところをもっているけれど……
「くずって困る」
「なにをするにもノロいのでイライラしてしまう」
「言うことを聞かない」
こうした悩みはどこの家にもあると思います。
こんなとき、親は一体どうしたらいいのでしょう。
叱りますか、命令しますか。
多くの人がこのどちらかを実行していると思います。しかし実行した結果、子供はもっとぐずったり、ノロくなったりしていませんか。
日本人はとてもいいところをもっているけれど……
「くずって困る」
「なにをするにもノロいのでイライラしてしまう」
「言うことを聞かない」
こうした悩みはどこの家にもあると思います。
こんなとき、親は一体どうしたらいいのでしょう。
叱りますか、命令しますか。
多くの人がこのどちらかを実行していると思います。しかし実行した結果、子供はもっとぐずったり、ノロくなったりしていませんか。
そんなとき、最高のキーワードが、「○○○」なのです。
「○○○○○○?」——。
これは誰でも日常的に使っている、きわめて平凡な言葉です。
コーラとジュースを買ってきて、「○○○○○○?」
フリルの付いたブラウスと付いてないブラウス、「○○○○○○?」
二人で映画を観るのに、ラブ・ロマンスとアクションもの、「○○○○○○?」
ところが、このありきたりで平凡な言葉を、育児という場面にある意図をもって登場させると、とてつもなく価値のある言葉に大変身してしまうのです。
「○○○○○○?」は子育てのマジックワード(魔法の言葉)なのです。これは決して大げさな表現ではありません。
この言葉とその使い方をお母さんたちに伝えると、
「だんだんと子供が変わっていった」
「子育てが楽しくなった」
と目を輝かせて語ってくれるようになります。
なぜでしょう。
これは、実は二つのことを意味しています。
一つは、子供が変わること。そしてもう一つは、お母さん自身がこの言葉によって変わる、ということなのです。
「育児」はお母さん自身を育てる「育自」であるとも言えます。つまり、この「○○○○○○?」は、子供ばかりでなく、その親をも成長させてくれる重要なキーワードとなります。
※○○○○○○の言葉は、本でご確認ください!
プロフィール
シャロン伴野(しゃろんばんの)
1944年日系三世としてハワイに生まれる。66年ハワイ大学卒業。69年YMCAの英語教師として来日し、71年結婚。76年長女出産。
来日後、立教女子学園、青山学院などの講師として英語を教えるかたわら、Amwayビジネスを開始、トップリーダーに。現在、同ビジネスを展開するとともに、各地で育児講演会を行うなど活躍中。主な著書に『シャーリーへの手紙』などがある。